座間市トップ 本文へ


絞り込み


検索の使い方
更新日検索



17 件中 1 - 17 件目を表示中
ここから本文です。
2025年9月4日

エビナ・プロムナード・コンサート チラシ (PDF 6.0MB) pdf

©Norizumi Kitada Universal Music 主催:県央三市芸術文化振興協議会(海老名市、座間市、綾瀬市) 公益財団法人神奈川県市町村振…

2025年9月13日

文化祭チラシ裏面 (PDF 207.9KB) pdf

みんなでつくる文化祭 展示部門 10/10(金)~12(日) 版画、油絵、いけばな、絵手紙、書道、七宝焼き 竹細工、手芸、手工芸品、栗原中生徒作品 第4…

2025年9月13日

文化祭チラシ表面 (PDF 394.1KB) pdf

第43回 令和7年10月10日(金)~12日(日) 座間市立東地区文化センター 主催:第43回文化祭実行委員会 座間市立東地区文化センター

2025年9月3日

[A]トライ!なりきりワールド チラシ (PDF 347.6KB) pdf

で き る   で き る ! な ん に で も   な れ る ! 動きを真似してみることからスタート ! ひとつずつ…

2025年9月3日

[B]推せ!好きなものダンス チラシ (PDF 539.9KB) pdf

愛を身体で 叫ぶのだ!  今回のワークショップでは、一緒に楽しめる2つのプログラムを用意しまし た。ひとつは、自分の「好きなもの」からダンスをつくるワーク…

2025年8月22日

日本語ボランティアのための研修会(チラシ) (PDF 222.5KB) pdf

「漫才コンビフランポネの漫才で覚える日本語」 主催 座間市立北地区文化センター 座間にほんご教室 日時 9月 27日(土曜日) …

2025年8月25日

午後のおしゃべりコンサート(小松原コミュニティセンター)チラシ (PDF 513.1KB) pdf

主催:座間市教育委員会 共催:小松原コミュニティセンター 協力:座間市演奏家連盟 お問合せ:生涯学習課 文化係 TEL:046-252-8476 FAX:0…

2025年6月21日

夏休み親子手話講座 手話を覚えてデフリンピックを応援しよう(チラシ) (PDF 1.1MB) pdf

手話を おぼえてデフリンピックを 応援しよう 主催:座間市立北地区文化センター 協力:公益財団法人山田昇記念財団 一般社団法人日本デフ陸上競技協会 夏休…

2025年6月13日

令和7年度座間市文化協会協働講座「書道講習会~好きな文字を作品にしてみませんか~」チラシ (PDF pdf

日 時 令和7年 7月31日(木)、9月30日(火)、 10月30日(木) ※3 回連続講座 午前10時~11時30分 会 場 サニ…

2025年7月6日

「親と子が共に育つ教室」プログラム (PDF 234.8KB) pdf

    柳瀬 洋美さん 声楽家(二期会会員) 大谷 純一さん 栄養睡眠カウンセラー 宮下 加奈さん スクラップブッキング・カードメイク講師 座間市…

2025年7月6日

「親と子が共に育つ教室」チラシ (PDF 657.8KB) pdf

毎年大人気の保育付き講座「おやとも」。そんな「おやと も」で忙しい日常生活を離れ、みんなで学習したり、お 菓子を作ったりして、リフレッシュしてみませんか? …

2025年7月28日

家庭教育推進講座「子どもの元気を掘り起こす!~現代の暮らしと発達との関わりについて考える~」ちらし pdf

保育を御希望の方は、電話または直接担当へ9月16日(火)までにお申し込みください。 ※保育でお預かりする子どもの年齢は1歳以上とさせていただきます。 ※消耗…

2025年3月12日

令和7年度だんだんリビングチラシ (PDF 444.7KB) pdf

一緒に 遊ぼう 東地区文化センター 保育室 046-253-0781 おもちゃも絵本も い~っぱいあるよ~! まるで、ともだちのおうちのリビングにき…

2024年4月17日

これまでの朗読作品 (PDF 134.6KB) pdf

これまでの朗読作品 小川未明「とうげの茶屋」江戸川乱歩「防空壕」夏目漱石「永日小品」谷川俊太郎「詩」 太宰 治「津軽」「黄金風景」森 鷗外「高瀬舟」菊池…

2024年4月24日

大人のための朗読会チラシ (PDF 49.7KB) pdf

大人のための 朗読会 「だらだら坂」 向田邦子 「瘤取り」 太宰…