「座間市大凧まつり」を4年ぶりに通常開催します。 大凧まつりでは、百畳敷き(13メートル四方)、重さ 約1トンの大凧を、座間市大凧保存会を中心とした約 1…
ここから本文です。 |
「座間市大凧まつり」を4年ぶりに通常開催します。 大凧まつりでは、百畳敷き(13メートル四方)、重さ 約1トンの大凧を、座間市大凧保存会を中心とした約 1…
広報ざまをマイ広報紙に登録 マイ広報紙(https:// mykoho. jp/)は、自治体などが発行する広報 紙データを収集し、インターネット で無…
郷土史研究家の赤石智子さんによる論文「村の中 の座間七騎」と生涯学習課職員による「覚書 蟹ケ 澤遺跡出土「顔面把手(両面)」」の2編を収録して います。 …
職 種 採用人数 受験資格 行 政 職 A 一般事務(上級) 4人程度 平成6年4月2日~平成13年4月1日に生まれた方 B 一般事務(初級) 平…
次の通り胃がん・大腸がん集団検診を実施します。胃がん集団検診は胃が んリスク(ABC)検診および胃がん(内視鏡)施設検診、大腸がん集団検 診は大腸がん施設検…
こどもの健康 担当 こども家庭課 ☎046(252)7225 FAX 046(255)3550 *救急診療の案内は 7面に掲載しています 健康・福祉…
「始めよう、おにぎり一個分のごみ減量。」を掲げ、ごみの減量化・ 資源化に取り組んできました。 今回は、令和4年度のごみの削減状況などをお知らせします。ま…
市と座間市緑化祭り実行委員会では、次の世代に緑を残すため、 「緑の推進から緑の保全へ」をテーマに「第42回座間市緑化祭り」 を開催します。花や緑に触れ合い、…
市と座間市緑化祭り実行委員会では、次の世代に緑を残すため、 「緑の推進から緑の保全へ」をテーマに「第42回座間市緑化祭り」 を開催します。花や緑に触れ合い、…
健康・福祉 ざまホットライン Z AM A HOT LINE ヘルスメイト(食生活改善推進員)養成講座 食生活を通じて地域の健康づくりを推進するボランティ…
連 載 トピックス自治会 自治会会員証の見本 自治会への加入などは、自治会総連合会事務局☎ FAX 046(252) 8751へお問い合わせください。 …
令和5年度 固定資産税・都市計 画税納税通知書の発送 令和5年度固定資産税・都市計画 税納税通知書を5月1日㈪に発送しま す。納期限までに、市役所、各…
お知らせ ざまホットライン Z AM A HOT LINE 相互提案型協働事業 協働のまちづくりを進めるため、市または市民活動団体からの提案によ る相互提…
「座間市大凧まつり」を4年ぶりに通常開催します。 大凧まつりでは、百畳敷き(13メートル四方)、重さ 約1トンの大凧を、座間市大凧保存会を中心とした約 1…
特集 続けよう、おにぎり一個分のごみ減量。 とは 年度 ごみ・資源物の排出量(単位:トン) 人口 (10月1日)家庭系 事業系 高座 搬入計 資源物…
脳いきいき運動講座 日時 ①6月27日㈫、7月4日㈫・18日㈫②6月29日㈭、7月6日㈭・20日㈭ 9:40〜11:40 場所①相模が丘コミュニティセンタ…
障がい者スポーツ教室 市内在住の障がい者を対象に、卓球、バドミントン、バスケットボール などを行います。動きやすい服装で直接会場にお越しください。 日時 …
お知らせ ざまホットライン Z AM A HOT LINE 地方税共同機構が提供する「地方税お支払サイト」から、納付書に印字 された地方税統一2次元コード…
スカイグリーンパークでは、パークゴルフに触れ合い、その楽しさを体 験する機会として「GWパークゴルフ場無料開放デー・初心者講習会」を開 おしゃべり庵 日時…